Uncategorized

「5つを手放したら、人生がふっと軽くなった話①」

「5つを手放したら、人生がふっと軽くなった話」

こんにちは。今日は、私の実体験を通して「人生を生きやすくした5つの手放し」についてお話ししたいと思います。

以前の私は、どこかいつも頑張りすぎていて、周りに気をつかってばかり。なんだか疲れやすくて、でも立ち止まるのが怖くて…。そんな日々を過ごしていました。

でも、あるとき気づいたんです。
「これは“持ちすぎている”から苦しいんじゃないか」って。

そして私は、ある5つのことを少しずつ手放してみました。
すると、不思議なくらい心が軽くなって、生きるのがラクになってきたんです。

シリーズでお話していきたいと思います。

まずは、1つ目から♡

① 合わない環境を手放す

〜わざと明るく振る舞っていたけど、内心いつもピリピリしていたあの頃〜

その職場では、いつも私は“明るく元気な人”でいようとしていました。
「おはようございます〜!」
「大丈夫です、私やりますよ〜!」
そんなふうに、笑顔で、前向きに、ムードメーカーみたいな役を演じていました。

でも本当は、心の中はいつもピリピリしてた。
上司の顔色、周りの空気、ちょっとした言葉の裏…。
気にしすぎて、終業後にはぐったりしていた。

「なんか雰囲気が合わないな…」
「私、ここで浮いてるかも…」
そう思うことが増えていったのに、それを打ち消すように、
“わざと元気に”“わざと前向きに”ふるまっていました。

正直、誰とも心から打ち解けられていなかったし、
仕事の相談や悩みも、誰にもできなかった。

でも、あの頃の私は
「そんなのは自分の甘えだ」って思ってたんです。
「社会ってそういうものだよね」って。

でもあるとき、同僚の子が退職したのを見て、心がザワつきました。
「私も本当は、無理してる」
「自分にウソをついて、笑ってる」

そこから少しずつ、自分の“本当の気持ち”に向き合い始めました。

・毎日職場に行くとき、ため息をついている
・夜になると、明日のことを考えて胸がざわざわする
・家族にも、本音を言えないくらい張りつめている

そんな自分を、「これが普通」だと思い込んでいたけど、
今ならはっきりわかります。

合わない環境で、無理に笑っていた私の方が、ずっと不自然だった。


手放した先にあったもの

退職を決めたときは、正直すごく怖かったです。
「次がうまくいかなかったらどうしよう」
「また同じ思いをするんじゃないか」って。

でも、思い切って手放してみて感じたのは――

「私は、もっと自然体でいてよかったんだ」
という安心でした。

今は、自分のペースで、思いを分かち合える人たちと働けています。
朝もため息じゃなく、深呼吸で始められるようになりました。


もし今、あなたが
「なんだか居心地が悪い」
「笑っているのに、心はつらい」
そう感じているなら――

それは、“手放しのサイン”かもしれません。

環境を変えることは、怖い。
でも、自分を大切にすることを後回しにし続ける方が、もっと苦しい。

あなたが自然体でいられる場所は、きっとあります。

明日は、②他人からの期待を手放したお話♡

心と体を整えてなりたい自分を見つける心のブロック解消ナビゲーター  ゆっきー🍀

投稿者

inner3wellness@gmail.com
頭の中で考えている事、ごちゃごちゃしたりしていませんか? 目に見えるものを整理するのと同様に、頭の中も整理すると、心が穏やかになります。 自分は、何が好きで、何が嫌いなのか?何が心地よくて、何不快なのか? 自分を知るために、書き出したら良いことは分かっていても、 ・めんどくさい ・時間がない ・やる気が出ない etc・・・ そんな方もいらっしゃると思います。私もそうでした(笑) そこで!あなたの代わりに、心と身体を整えるナビゲーターの私が、あなたの思考を視覚化(書くこと)して、整理します! あなたは、ただ思っていることを喋るだけ! 頭の中をスッキリさせて、これからの人生を楽に生きませんか? あなたの心と身体の整理のお手伝いをします😉👍 ●体験講座 ・頭の中がごちゃごちゃしていて、何をどうしたいか分からない人、 ・書き出したら良いことは分かっていても、面倒で前に進まない人 まずは自分の頭の中の思考を吐き出して、整理して頂く ・頭の中の思考を文字化して、視覚化する  ・あなたが問題としていることを、明確にする  →  問題解決したい方は4ヵ月講座へ(熊野三山リトリートツアー🚗あり) 🌸体験講座  2時間 11,000円 キャンペーン期間2025年7~8月末まで 2時間 5,500円 ご自分の思考を整えたい、それって何~? 気になる方は、メッセージお待ちしています🥰 心と身体を整えてなりたい自分を見つける心のブロック解消ナビゲーター 歯科衛生士&健康管理士一般指導員✨